2017年06月23日

虚偽診断事件 武田病院元医事部長ら2人不起訴 京都地検

 暴力団幹部の収監を免れさせるために検察に病状の虚偽報告をしたとして虚偽診断書作成・同行使容疑で民間大手「康生会武田病院」(京都市)の医師ら3人が京都府警に逮捕された事件で、京都地検は23日、同病院元医事部長の男(45)と指定暴力団会津小鉄会系組員の男(48)について、不起訴処分とした。地検は理由を明らかにしていない。事件では、指定暴力団山口組系淡海(おうみ)一家総長、高山義友希(よしゆき)受刑者(60)の同病院での担当医だった全栄和被告(62)が、高山受刑者が重篤な心室性不整脈ではないのに「心室性不整脈はかなり重篤」などとする虚偽の回答書を作成し大阪高検に提出したとして、4月に同罪で起訴されている。

  


2017年06月07日

(朝鮮日報日本語版) 依然意識不明のT.O.P…大麻事件の初

 T.O.Pは今月6日午後8時、ソウルにある梨花女子大木洞病院の集中治療室(ICU)に入院し、現在も治療を受けている。T.O.Pはソウル市陽川区のソウル地方警察庁第4機動団に転出した後、同日午前の起床時間になっても目を覚まさず、意識がない状態で発見され、すぐさま病院へ搬送された。

 これに先立ち警察は、T.O.Pが入隊前の昨年10月に自宅で大麻を吸っていたことをつかみ、最近捜査に乗り出した。この捜査の末、警察はT.O.Pに「麻薬類管理に関する法律」違反容疑を適用し、起訴意見付きで検察に送致していた。

  


2017年06月06日

看護師殺害 起訴内容認める

栃木・宇都宮市で2016年、看護師の女性を包丁で刺し、殺害した罪に問われている27歳の男が、初公判で起訴内容を認めた。
菅野 龍被告(27)は2016年12月、看護師の根本 紗貴子さん(当時28)を、宇都宮市御幸本町の根本さんの自宅アパートで、首を絞めたうえ、包丁で数回刺して殺害したなどの罪に問われている。
6日の初公判で、菅野被告は、「間違いありません」と起訴内容を認めた。
冒頭陳述で、検察側は「犯行は執拗(しつよう)かつ残忍で危険」と指摘し、弁護側は「被害者との結婚を夢見ていて、『自分のものにならないなら殺してしまえ』と思ってしまったもので、情状の余地がある」と主張した。

  


2017年06月02日

“被害者”浦和に処分の可能性も?過去に暴行の韓国が“無罪”、

 浦和レッズと済州ユナイテッドの試合で起きた一連の騒動が大きな波紋を呼んでいる。済州の選手やスタッフが及んだ行為について、チョ・スンファン監督は「浦和の選手が我々のベンチの前で刺激するようなセレモニーをした」ことが原因だったと主張。済州はアジアサッカー連盟(AFC)から処分を受ける可能性が高いが、その一方で、過去に“挑発した側”が罰則を科され、暴行を働いた方が処分を免れた事例もある。

 2013年6月18日、ブラジルW杯アジア最終予選で本大会出場権を争うイラン代表と韓国代表が対戦。試合前から監督同士が舌戦を繰り広げるなど、荒れた展開が予想された中、イランが1-0で勝利を収めた。試合後、イランのカルロス・ケイロス監督が韓国ベンチに向かって派手なガッツポーズを見せつけると、ウイニングランを行うイランの選手に対して韓国のスタッフが暴行。さらに韓国サポーターがイランに対し、ガラス瓶を投げ込むなどの行為も確認された。

 事態を重く見た両国のサッカー協会は、互いに国際サッカー連盟(FIFA)へ提訴。しかし、のちにイランサッカーリーグが説明したところによると、後半開始時にイランの選手が遅れてピッチに入ってきたことに対して罰金を命じられ、挑発行為を行ったケイロス監督はFIFAから警告を受けた。一方、イラン側の訴えは認められず、韓国には罰則が与えられなかったという。

 映像ではイランの選手を殴る韓国スタッフの様子がはっきりと映し出されており、不可解な裁定の1つとして記憶されている。

 今回の事例でも韓国の済州は、浦和が挑発行為を行ったことで自チームの選手たちが興奮してしまったと主張。調査に乗り出すであろうAFCは、果たしてどのような裁定を下すのか。今後の動向から目が離せない。